らんどくなんでもかんでもR

はじめまして。文学や美術、音楽、そして猫のブログをしています。 よかったら、のぞいてみてくださいね。 Nice to meet you. I write about literature, art, music, and cats.

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「桶狭間合戦」菊池寛

もしタイムマシーンがあったら、どんな歴史的エピソードを見たいかという話題がよくあります。見たいものは無数にありますが、ドラマチックな瞬間という観点からすれば、浮かぶのは2つ。まずひとつは、幕末の長州で高杉晋作がわずか数十人の同士で決起した…

【テレビ番組】ドラマ「ずっとあなたが好きだった」

1992年夏放映されたドラマ。題名を見ただけで、ピンときた方もいらっしゃると思います。そうです。この人のドラマです。 冬彦さんですよ、冬彦さん(^_^;)最初全くノーマークだったのですが、学校の友達が「変な笑えるおっさんが出てるドラマやっとるか…

「三角形の恐怖」海野十三

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△冒頭の三角形の列をよくご覧になりましたか。三角形の数を数えるくらいじっくり見ていただいたら、どうぞこの記事をお読みください(^_^;)久々の日本のSF小説のパイオニア海野十三の作品「三角形の恐怖」。ジャンルは、オカ…

【閑話休題】「Captain of the Ship」

「彼は太宰治なんです。」大麻で夫が逮捕された時に、妻の志穂美悦子さんが報道陣に述べた言葉。その夫とはミュージシャンの長渕剛。本当は心が繊細で弱いのに外に対しては虚勢を張って強がっているとかいうような意味合いで、その発言をしたのだと思います…

「回想の太宰治」津島美知子

前回紹介した1994年(平成6年)夏に放送された「人間・失格」~たとえばぼくが死んだらというドラマ、http://blogs.yahoo.co.jp/no1685j_s_bach/11743208.html実は、最初、「人間失格」という太宰治の小説の題名そのままズバリのドラマタイトルでした。…

【テレビ番組】ドラマ「人間・失格」~たとえばぼくが死んだら

前回紹介した「プロゴルファー祈子」から7年ほど時代が下ります。80年代に全盛だった校内暴力や不良といったものも影をひそめ、時代は、一応の落ち着きをみせた観もありました。しかし、社会は新たな問題に直面しつつありました。それはイジメ問題です。…

【テレビ番組】ドラマ「プロゴルファー祈子」

ドラマシリーズも佳境に入って参りました。このドラマは、1987~88年にかけて放送された作品です。当時、自分はローティーン世代でした。あの大映テレビ製作です。大映テレビ作品というのは、1980年代に一世風靡しまして、必要以上に情熱的な台詞…

「人生論ノート 死について」三木清

久しぶりに読書の記事です。三木清「人生論ノート」というと、小林秀雄などの作品と並んで、高校時代に必ず読めといわれたものです。しかし当時は難しくて、何を言いたいのか全くわかりませんでした。そして、あれから長い年月が経ち、社会経験もそれなりに…

【絵画】「雨 蒸気 速度 グレートウェスタン鉄道」ジョセフ・マロード・ターナー

http://rank.cd-cdn.com/image/upload/w_544,h_544,c_limit,q_100/rankingshare-fa83772040dc11e4a94e06e0b9b52e4f145b5c5302f43d41ad.jpg ちょっとキザな言い方かもしれませんが、絵画との出会いは、恋の出会いと似ているところがあります。それまで眼中に…

【閑話休題】名古屋弁

前回京都旅行の記事での、母の発言は名古屋弁で表記しました。母は生まれてこのかた、愛知県以外では住んだことのない人なんです。しかし、東海地方(愛知岐阜三重)以外の人にとっては今ひとつイントネーションというか語感がつかめなかったかもしれません…

【旅】「京都」 生まれて初めての旅

http://umekouji-misao.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/03/11/img_0766.jpg みなさんは生まれて初めて旅をしたところはどこでしょうか。自分は親戚のいる岐阜や三河(愛知県東部)を除けば、最初の旅行は京都でした。小学1年の時のことです。きっかけ…

【6月総括】

紫陽花を愛でる間もなく夏来せり6月は会社の仕事が非常に忙しく、少々ブログはサボり気味でした(-.-;)天気が悪いと気圧が低く、どうしても持病の頭痛が悪化することもあり、ずつない(名古屋弁?調子が悪いとか苦しいという意味です)状態が続きました。が…